オーストラリアって何があるん?コアラ?カンガルー?
めるぼるんって何処?首都はシドニーよね?(注・Canberraです)
誰も真に理解しないうちに、朝7時30分、空港に降り立ちました。
大好きな友達と1か月ぶりの感動の再会を果たし、ブランチへ!
(実は裏話で、この東京プログラムの間に、私がHannahにサーモンのエッグベネディクトが大好物だと言っていたら、メルボルン1のSalmon&AvocadoのDr. Crumpetのレストランを選んでいてくれたのでした(笑)。)

(日本風に言うとサーモンとアボカドのエッグベネディクトかな)

実は、スタバが展開失敗を繰り返す、Coffe coltureがめちゃ洗練されてた国なんです。
いざ、クルーズ!美しきメルボルンの街
意外とどこにも書いていないのですが、メルボルンにいるなら絶対にお勧めするのがこのクルーズです。日本円で1500円くらいだった気がするのですが、本当に美しいんです。

こうやって、ビジネスの中心(オーストラリアではCentral Business Districtっていうらしい)が集まる地区が水際にあるっていうのは、欧米の文化の特徴の気がします, which I really like.
どんどん下る事40分。最後には街は遠くに見えるくらい。ボートがぷかぷか浮かぶ、平和なタウンにやってきました。

2万5000歩を記録したSuper excitingな1日☆
その後歩いて、light houseへ!
街から車で30分くらいらしいのだけど、美しいのどかな所。可愛らしい高級住宅地が並んでて、fair enoughって感じ。
そのまま街へ帰って、パブでディナー!
カンガルーのステーキを食べました!!!オーストラリアの子、みんな美味しくないって言ってたけど、Just for experienceって言って頼んだら、これが大当たり。スパイスとハーブが良く効いて、全く臭みの無い筋肉が感動のおいしさ☆
明るいうちから、オーストラリアのGinger BeerとApple Ciderで良い気分。
そして帰り道。夜中の12時くらいにMidnight Gelato、マカダミアナッツのアイス。
1日目にしてデブカツが始まりました。
という事で、2万5000歩歩いた、Super excitingな1日目でございました。
2 Replies to “美しきコーヒーの都メルボルン<観光1>”